会社概要

代表社員略歴

メンバー画像

岸 信之(キシ ノブユキ )

経歴・専門性

大阪大学医学部を卒業後、38年以上にわたり精神科医として幅広い年代の治療に携わり、京都桂病院精神科では副院長を務めました。現在は合同会社Workの代表社員として、働く人々の心身の健康や組織全体のマネジメント向上に注力しています。京都市の産業医を19年間務め、メンタルヘルス研修を継続的に実施しています。専門は集団精神療法や認知症診療で、精神分析的精神療法も研鑽中。

趣味やマイブーム

プライベートではバイクツーリングを楽しみ、将来は「ミュージックカフェ」を開いて気軽に相談できる場を作ることが夢。

今後の目標や抱負

今後は若手産業医の育成や障碍者が働ける環境づくりにも取り組んでいきます。


メンバー画像

伊佐 将人(イサ マサト)

経歴・専門性

産業医科大学医学部を卒業後、初期研修を経て企業の産業医としてキャリアを開始。多くの企業で産業医の実務を積んだ後に精神科医に転身し、行政機関や一般病院などでも経験を積みました。2024年1月に、働く人を支援する合同会社Workを岸と共に設立。「成長と自立」を掲げ、働く人のメンタルヘルス支援に従事する。

専門知識やスキル

産業保健と精神保健。臨床では緩和ケア医療にも従事。「働く人のメンタルヘルス支援」と「働く事と幸せの関係」を探求。

座右の銘

「私たちは幸せになるために生まれてきたんだ」

趣味やマイブーム

映画鑑賞と読書。読書は多読ではなく、お気に入りを何度も読み返します。 整理整頓が現在のマイブーム。

今後の目標や抱負

「成長と自立」を率先して追求する。昨日の自分を越えていく。 是非、あなたと一緒に働きたいです。


社員紹介

メンバー画像

女性医師

経歴・専門性

高知大学医学部を卒業後、臨床研修では神経内科を専攻し認知症や脳卒中などの臨床に携わりました。妊娠出産を経て産業医へと転科。健診センターでの業務の傍ら、製造業、サービス業などの企業の産業医として経験を積んで参りました。2024年4月より、家庭と仕事の両立を図りながら、より専門性の高い指導環境の中で産業医としてのキャリアを築くため、合同会社Workに入社いたしました。

働いてみて感じること

精神科専門の先輩医師の指導を受けながら、働く人の心身の不調に寄り添い、主治医と企業の橋渡し役として支援することにやりがいを感じています。

趣味やマイブーム

旅行

今後の目標や抱負

「はたらく人の健康と生活」を第一に、一例一例に丁寧に向き合い、主治医と企業の間に信頼の橋を架けながら、皆さまの安心・安全な職場環境づくりに貢献していきたいと考えております。


メンバー画像

中川 信美(ナカガワ ノブヨシ)

経歴・専門性

京都出身の看護師として、17年間の臨床経験を積み、中間管理職を経た後は新人看護師の研修責任者を務めました。また、簿記3級およびFP3級の資格も取得しています。現在は教育事業の担当責任者として、企業向けや自社セミナーの企画・運営に携わるとともに、産業保健スタッフとして産業医のサポート業務にも従事しています。

趣味やマイブーム

毎朝のヨガ、瞑想、ランニングで心身を整え、マインドフルネスや睡眠、メンタルヘルス、行動科学の知識を実生活に活かしています。

今後の目標や抱負

働く人々の健康と成長を支えるため、一つひとつの課題に真摯に向き合い、今後も着実に歩みを進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

会社名
合同会社Work
設立
令和6年1月25日
事業内容
組織の健康管理業務、教育・研修・講演(ヘルスリテラシー/職域のメンタルヘルス/人材育成等)、社会福祉等
所在地
〒600-8223 京都府京都市下京区七条通油小路東入大黒町227番地第2キョートビル402
代表社員
岸信之(医師)、伊佐将人(医師)

アクセス

〒600-8223 京都府京都市下京区七条通油小路東入大黒町227番地第2キョートビル402